育児の雑談や悩み 人気エルゴ抱っこ紐の偽者に注意!見分け方や本物を使った感想! 子供の首も座ったし実家に帰ったり遠出したりできますね。 そんな時は断然抱っこ紐の出番です! 今は様々な抱っこ紐が出ています。 スリングといって赤ちゃんが丸くなってお腹の中にいるときのような安心感のある抱っこ紐。 一般的なガッチリ... 2017.08.11 育児の雑談や悩み
子供の悩みと対策 授乳で乳首が切れて傷むママ!ソフトワセリンで緩和するコツや方法! 私は専業主婦です。 初めての出産と育児で、毎日新しいことの連続です。 妊娠中はつわりや足の付け根の痛みなどのマイナートラブルに苦しみました。 生まれたら生まれたで、喜びももちろんですがまた新たな痛みや苦しみも経験しました。 先輩... 2017.04.22 子供の悩みと対策
幼稚園・保育園の悩み だらしない子供の服に効果大!ズボン滑り止めシートを使ってみた! 長男が3歳のころの幼稚園入園前後のことです。 元々だらしなく無頓着なところがあります。 性格的にもあまり細かいことは気にしない、自分は自分、人からどういわれようが自分が良ければそれでいいというところは変わっていないように思います。 ... 2017.04.02 幼稚園・保育園の悩み
育児の雑談や悩み ボバラップ抱っこひもの口コミやいつまで使えるの?緩むと巻くのが大変!? これから育児を始めようと考えている人なら、必ず用意する思われるものの一つが抱っこひもではないでしょうか。 世の中には色々なタイプの抱っこひもがありますよね。 腰のベルトがあり、リュックサックのようにしっかりと両肩にかけて使用するもの... 2017.02.24 育児の雑談や悩み
幼稚園・保育園の悩み リュックずり落ち防止のグッズを使ってみた感想!ママや子供用もあって便利! 三歳の娘が幼稚園に入園した年の話です。 娘の幼稚園ではリュックサックのカバンで通園します。 娘は身体は大きい方ですが少し、なで肩です。 そんな娘ですが、入園してから困ったことが起きました。 それは、リュックサックの肩紐がずり下が... 2017.02.13 幼稚園・保育園の悩み
子供の悩みと対策 赤ちゃんの後追い対策におんぶ!抱っこ紐エルゴを使って解決した! これは、私が初めての子を出産して、ちょうど、後追いが始まった頃の体験談です。 私が25歳で、子供は7ヶ月くらいだったと思います。 旦那は仕事で、実家は遠かったので、親の手助けもなく、1人で日中の子育てをしていました。 幸い、元々私... 2017.01.22 子供の悩みと対策
子供の悩みと対策 ベビーベッドの必要性とココネルを使ってみた感想!意外な使い道もあって便利過ぎる! 初めての出産、子育て。 不安でいっぱいでした。まわりに出産経験した友達いなかったからです。 赤ちゃんとの生活で何が必要なのかあまりわかっていなかった私。 出産を終えていざ子どもを迎え入れる時に悩みに悩んで買った ベビーベッドの話を書... 2016.12.31 子供の悩みと対策