育児の雑談や悩み

育児の雑談や悩み

洗濯機で洗える抱き枕でお勧めの商品!授乳クッションも便利

32歳の主婦です。上の子が5歳、下の子が1歳になります。上の子を連れて実家に里帰り出産をした際に、役に立った抱き枕について述べていきたいと思います。上の子のときは、小ぶりな産院などにもよく置いてある授乳クッションを使用していました。そのとき...
育児の雑談や悩み

【動画】@ri_ku1107の名前は特定した?回転寿司スシローでアイスをレーンに戻す迷惑行為!

1: 2023/02/05(日) 15:25:54.47 元スレ
育児の雑談や悩み

名前は特定?くら寿司で迷惑行為!性別は男女?Z世代は無敵

1: 2023/02/03(金) 23:18:29.11 元スレ
育児の雑談や悩み

赤ちゃんの寝かしつけにイライラ!解決する方法!ハイローチェアを使える時期

今から3年ほど前の話です。上の子はイヤイヤ期真っ只中の2歳代。下の子は生まれたてです。上の子はただでさえイヤイヤ期なのに、今まで自分優先の日々でしたが、下の子が生まれて、優先順位が下がったことのストレス、満足に外に出れないストレスで荒れてい...
育児の雑談や悩み

ワンオペ育児でノイローゼになった!防止するための対策!

私は夫の仕事のために引っ越してきて知らない地域で暮らしていました。それから妊娠したのですが、自分の親には頼ることはできない環境でした。夫の母親も持病があるため産後1カ月だけというフォローももらえません。夫の仕事も朝から深夜までとほとんど家に...
育児の雑談や悩み

妊娠中に猫は飼ってはダメ?トキソプラズマに感染するとヤバイ

私は妊娠初期で気をつけるべき注意点を色々と調べていました。しかし、私は妊娠が分かった次の週からもう3ヶ月でしたので気付いたのがちょっと遅かったです。私はペットで猫を飼っています。妊娠に猫は関係ないと思っていました。しかし、気をつけないといけ...
育児の雑談や悩み

赤ちゃんの鼻水が多くて心配!中耳炎の原因になるで対策しよう

初めての子育てをしています。子どもは未熟児で生まれて、出生後すぐに保育器に入り入院となってしまいました。とても心配でしたが、整った設備にプロの医師に看護師がいます。逆に病院にいる間は安心できていました。晴れて退院できることになり、うれしい反...
育児の雑談や悩み

赤ちゃんの肌荒れと感想対策に効果があるグッズ!クイックウォーマーを使ってみた

赤ちゃんのお尻をふくためのクイックウォーマーHUがとても便利でしたので紹介します。電気代や使ってみて良かった点などを書いてみました。オムツが外れるのは早い子で2歳くらいですよね。それまでの間はオムツの中でおしっこ、うんちをするので、それを綺...
育児の雑談や悩み

赤ちゃんのオムツかぶれに効果がある方法!薬局で購入可能

初めての子供を出産しました。生後1週間でへその緒が取れ、胎脂といわれる白いプツプツが出たり、少し笑うようになったりしました。私が妊娠中から一番気にしていた「乳児湿疹」があります。クリームやオイルを塗っても発症してしまって試行錯誤していました...
育児の雑談や悩み

親の育て方が間違ってる?youtberゆたぼん、頭が悪いの?九九が出来ない!演出だといい訳か?

1: 2022/09/09(金) 19:06:24.28 _USER9 2022年09月09日 18時44分 〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(13)が「九九ができないのでは?」とネット上で炎上。ゆたぼんは9日にツイッターで本気にし...
スポンサーリンク