赤ちゃんが急病の時はどうすればいい?#7119への相談するのもあり

子供の発熱 子供の悩みと対策
スポンサーリンク

私は20代の母親です。
そして今1歳6ヶ月になる娘がいます。
娘は初めての子供です。
なので妊娠、出産は初めてなことばかりで沢山悩んだら不安になったりしてきました。

そして育児はまた違った大変さがあります。
多分これは母親になってみて初めて分かる事だと思いますが、その中でも娘が生後6ヶ月の時のことです。
娘が初めての発熱と嘔吐をした時の事が今でもすごく印象的で忘れられない経験です。
その時の出来事を書いてみようと思います。

記事作成者:22歳
子供:6ヶ月
子供の発熱

スポンサーリンク

子供の嘔吐と発熱になった経緯!

その日はいつも通り過ごしていました。
いつものように離乳食をあげて、おっぱいをあげて、お風呂に入れて、さあ寝かしつけようとした時に急に娘が勢いよく吐いたのです。

今までおっぱいの吐き戻しで何回は吐いてるのを見たことはありましたが、その時とは比にならないくらいの量でした。

私自身もいきなりの事で何が起こったのか一瞬分からないくらいでした。
しかし吐いてる娘の異変を感じ取れなかった自分を責めつつその場を片付け娘の様子を伺いました。

その後今度は39度の発熱です。
さすがに娘もぐったりしてました。
私は我に帰り病院と思いましたが時間は夜。
次の日は土曜日でした。
その日主人は夜勤だった為家には私と娘の2人きり。
ただただ慌ててしまう自分がいました。

取り乱して冷静で居られなくなる!?#7119へ!

#7119

とりあえず連絡の取れる母親に電話をしました。
今思えば何で病院に電話しなかったのだろうと思うばかりですが。
その時はとにかく娘のことを知っている誰かに話を聞いてもらいアドバイスをもらいたかったんだと思います。

母親はとにかく病院に連れて行きなとのことでした。
それを聞いてやっとこさ家の近くで夜間診療がやっている病院に電話をしましたがその病院に小児科がないとのことでした。

その時に一緒に教えてもらったのが♯7119でした。
#7119とは病状を伝えそれを考慮した近くの病院を紹介してくれたり、救急車を呼ぶべきかなどをアドバイスして手配してくれる連絡先です。
「救急相談センター」へつながります!
早速#7119に電話をして娘の状態を伝えた結果、自宅で様子を見てくださいとのことでした。

感想とまとめ

自己判断ではなくてしっかり相談して様子見と言われたのでホッとしたのと、こんな便利な連絡先があるのを知らなかったなんてと思いました。

多分知っている人と知らない人は半々くらいなんではないかなと思います。
だからこそ特に小さいお子さんがいるご両親は知っといたほうがいい事だと思います。

小さい子供は自分で病状を話せません。
ですので親の客観的な判断ではしにくいところがあると思います。

そのような時に是非#7119にまずは電話をしてみてほしいです。
女の人は子供が突然症状が出た時に焦ってしまう人が多いそうです。

男性の方が冷静に判断できるそうですが、子供と普段長い時間一緒にいるのは基本母親だと思います。
ただ焦って判断が遅れる前にまずは#7119に相談してみてください。
そんなこんなで先日も娘が胃腸炎になったときに相談させてもらいました。

 

コメント