お風呂でスイマーバを使った時の注意点!赤ちゃんが喜ぶ

スイマーバ 子供の悩みと対策
スポンサーリンク

旦那様が遅く、ご両親共に遠方で困っているあなたに朗報ですよ。
私は両親が遠方で主人も夜遅くまで仕事ですのでお風呂に入れることがとても億劫でした。
なにより、我が家は古いアパートですきま風が寒く、風呂桶は深く狭くで、抱っこして入れるのも赤ちゃんにはとてもかわいそうすぎるお風呂でした。
そんなときに「スイマーバ」に出会いました。

記事作成者:29歳
子供: 2歳
スイマーバ

スポンサーリンク

乳児をお風呂に入れる大変さと苦労話

とにかく寒いお風呂。
娘には風邪を引かせたくないし、私が早く洗えばそれはそれでいいのですがそうもいかないです。
化粧をした日は洗顔も時間がかかるし、髪の毛長いと洗う時間も長いです。
両手離して赤ちゃんを椅子に座らせることもしましたがやはり不安ですよね。
私は目を開けながらシャンプーリンス。
何度目にシャンプー入って叫んだか・・・。

しかも赤ちゃんはくしゃみをする始末。
赤ちゃんばかりに気をとられても次はママが風邪を引いてしまいます。
それじゃ困りますよね!
だって!
世の中で一番元気でいないといけないのはママだから!
何度も何度も試行錯誤しながら考えていました。

お風呂の便利グッズのスイマーバ!

乳児と一緒に入るお風呂についてお友達に相談をしました。
そしたらお友達からお祝いに「スイマーバ」をもらいました。

初めは「この中に本当に首が入るのか?」「首は締まらないのか?」「いや、まてよ…落ちていかないのか?!」と不安に襲われました。
しかし猫の手も借りたいぐらいだったので説明書嫌いな私も我が子のために熟読しました!

本当に簡単です。
浮き輪みたいに空気をいれておしまい。
こんなんで命守れるのかと思いましたが使ってみるとあら不思議!
上手に泳いでいるんです。

立ち泳ぎのような感じでそれも気持ち良さそうに!
そのおかげで浮いてくれている間娘は湯船で温かいし、ママはゆっくり洗えるし快適!
ただし念のため目は開けていました。

そしてなんと!今まで赤ちゃんをリビングまで運ぶときにママはびちょびちょのすっぽんぽんでしたがスイマーバをしてから、
浮いてくれている間にタオルで拭くこともできたのです!
これには感動でした。
そしてママはパジャマを来て初めて娘を迎えに行くことができました。

色々な種類のスイマーバがありますよ。

感想とまとめ

スイマーバをいただいてから変わったこと。
スイマーバが水の楽しさを教えてくれたのかお風呂はずーっと大好きのようです。

ただ安心して赤ちゃんから目を離すのはだめです。
しっかり注意してみていましょう!
あとは空気が抜けていないかなどはしっかり確認しないとだめですね。

水が怖くないようで頭から水をぶっかけても今でも大丈夫です。
以前プールデビューしたのですが、勝手にいぬかきして泳いでいたのにはびっくりしました。
また、スイマーバは自分で揺れて動いていくのでかなりの運動量らしいです。
毎日快便だし、疲れたのかお風呂から上がるとすぐ寝てくれて「寝かしつけ」を4ヶ月までしたことがなかったです。

なにより、ママがゆっくりできたことが娘にもよかったことだとおもいます。
ママは元気で笑顔でいなければ!
お風呂で悩んでいるあなたも一度試してみてはいかがでしょうか。

 

コメント