幼稚園に行きたくない子供の対処方法!このアイテムで楽しませて行かせる!

ドクターイエロー体温計 子供の悩みと対策
スポンサーリンク

幼稚園に初めて入れたのは、上の子が一歳半の時でした
私のところはお食事エプロン、ハンカチ、ループ付きタオルが基本毎日もっていくものです
その他行事ごとに、お弁当関係、シューズ、エプロンがあります。

毎日の体温計測は体温計をじっと我慢して挟んでくれなくて困りました。
そして幼稚園に行きたくないと駄々をこねて大変でした!

登校拒否や体温測れなかったりした時の対策を私の出来る限りで教えれたらと思います。
下の子はこの3月に入所したばかりで、赤ちゃんなので揃えるものも多いのでタオル等は100均で揃えました!

記事作成者22歳
子供3歳、0歳9ヶ月
体温計

スポンサーリンク

体温計が嫌いで幼稚園に行きたくないと駄々をこねる!

上の子の入所から現在までで困ったことは、まず一番は体温計でした、
測る時間が待てないからなかなかうまく測れなかったり、泣いて行けないこともしばしばありました。

すぐ病気をもらって週末に毎回、風邪やロタウィルスになったりとものすごく大変でした。
今は抗体が出来てきたのか風邪等は減りましたが、きっとみなさん、入りたての頃はたくさん感染したりする思います。

仕方ないと思いつつ、困ったなあというのが本音ですよね
その中でも一番困ったのが息子の行きたくない攻撃です。
毎朝行きたくないと泣いて暴れてみたりと大変でした怪我をすることもありました!
今でも時々行かないと言いますが彼の好きなものをたくさん作ってあげることで行ってくれるようになりました。

ドクターイエロー体温計などキャラものがよかった!

ドクターイエロー体温計

まず良かったなと思ったのは、キャラクター体温計です。
私の子供は新幹線が大好きだったのでドクターイエローの体温計を買いました
興味津々で毎日自分からしてくれるようになりました。

約25秒で検温できますよ!
電池はLR41を1つ使っています!
最初からテスト用の電池が内蔵されています。
もちろん電池交換が可能です。
そして電源を切り忘れても約10分で自動的にオフになってくれますよ!

体温計の計測するところが柔らかくなってるので痛くならないし子供が使うものなので柔らかいことは安心できる部分の一つだと思います!
蓋をしたら完璧にドクターイエローになるので
測ってるあいだは蓋の部分を渡して遊んだり質問したりしてる間に測り終えれるので便利です。
これは私のお友達も実践してました!

色々な種類の体温計があります。
あなたのお子さんの好みのものが見つかると思いますよ!

登校拒否も解決!自分でやれるという気持ちを育てた!

買ったのは息子が保育所に行き始めて一ヶ月頃たってからでしたが、毎日今でも自分で持ってきて測ってというようにまでなりました。
最初の生活を身につけさせることでずっと子供はそれが続くので、最初にドクターイエロー体温計を買ってよかったなと思いました
自分でできる。というのが3歳になると大切ですね。

毎日朝起きたら体温計をするという日課が子供なりにできているので私的にはこのキャラクター体温計はとてもおすすめです。
すべての方がそうだとは無いと思いますが体温計で悩んでる方オススメです

計測音などを含めてデメリットは感じない!

デメリットはあまり感じられませんが、私は硬い通常の体温計で育ってきたので、柔らかいというのに違和感を感じる程度です。

基本的に子供用にしてるので、大人は通常の体温計を使用したほうがいいかなとは思います
計測できたと知らせる音も普通の音量なので分かりますし、計測も速いですので子供も飽きることもありません。

私個人の意見ですが、不便や使いづらいなということはありませんので、安心して使えます!

子供が好きなものを身に付けさせて幼稚園が楽しませる!

入所、入園決まった方おめでとうございます
私個人の意見ですが、私の子はなかなかじっとすることができないので、体温計ごときでと思われるかもしれません。

しかし体温計が測れなく先生も困るということが言われた事もありましたので、ひとつの対策としてお家での練習できてよかったです。

その練習のものを作るきっかけはやっぱり子供の興味を引くことから始まると思います。
子供の好きなものを少し奮発し揃えてあげることによって変わるのかなと思います。

ちなみに、行きたくない病に関しては、私は戦隊ものの手作りキーホルダーをかばんにつけてあげたり毎年リュックを変えてみたり工夫してます!
そうすると子供は母の手作りが嬉しくて先生に見せるんだあと毎日笑顔で行ってくれます
靴を変えてあげたり毎日戦ってます。

 

コメント