私は35歳の専業主婦です。
子どもは5歳と1歳半になっています。
育児グッズの一つとして出産時にそろえる物として挙げられるのが、抱っこひもだと思います。
私の場合も1人目の出産する直前に当時から評価が高かった抱っこひもを購入して、子どもが1歳半ぐらいになるまでは頻繁に使っていました。
ベビーカーではどうしてもぐずってしまう時、寝かしつけをする時などに抱っこひもは役に立ちました。
1万円以上する抱っこひもを購入したのですが、十分その価値があったなという風に思っていました。
そして2人目を出産した時にも、まだまだ使えそうだったので、それを利用するつもりでしたが、ここで問題が出てきてしまったのです。
記事作成者:35歳
子供:1歳半、5歳
抱っこひもが必要だと感じた理由!
1歳半の下の子が産まれた時に上の子が既に幼稚園に通っていました。
生後1ヶ月を過ぎた頃からは連れてイベントなどにも出ないといけませんでした。
両方の実家が遠方でまだ母親達も働いているので、なかなか子守りをしてほしいとは頼めない環境だったんです。
下の子を預けることはできませんでした。
ベビーカーでは教室や遊戯室には入れませんし、抱っこひもが必要でした。
上の子の時に抱っこひもで有名なメーカーの物を持っていましたが、その抱っこひもはとにかく装着すると暑く感じましたし、出産が夏だったので厳しかったです。
そして持ち運ぶ際にもコンパクトにならないということにも悩んでいました。
夏場の暑さに耐えられる抱っこひも、コンパクトになる物、母親の体に負担がかからないもの、赤ちゃんの体にも負担がかからないもので首が座っていない時期から使えるという物を探して行きついたのがnapnapベビーキャリーでした。
napnap ベビーキャリーを使った感想とお勧め度!
私が選んだのはnapnapベビーキャリーのネイビーとそれに装着できるnapnapベビーキャリー新生児パッドを購入しました。
新生児パッドを使うと首が座っていない状態でもしっかりと安定して使えるので、安心感がありました。
こちらを選んだ主な理由としては肩と腰で支えるタイプで母親の負担が軽減できるところ、暑さ対策に関しては通気性を考えて作られていて、夏は赤ちゃんの背中に当たる部分がチャックで開けるようになっていてメッシュにして使うことができます。
ポケットに保冷剤を入れて暑さから守るという工夫がされているのも魅力的に思えました。
またコンパクトに丸められるということも書かれていて、私の望むことを全て叶えることができる抱っこひもかなと期待をして購入しました。
napnapの抱っこ紐をここでチェックしてみましょう!
まとめと感想
購入して使ってみて、期待以上に良かったです。
上の子の時に使っていた抱っこひもでは暑さに耐えられないと思いましたが、こちらは夏場に利用することもよく考えて作られているなという風に思いました。
肩と腰で支えることによって肩こり、腰痛が起こることもありませんでしたし、外出時にも赤ちゃんは抱っこひもの中ですやすやと寝てくれていました。
コンパクトにできるというところも良く、マザーズバッグに入れて持ち歩くこともできました。
またこの商品はおんぶをする時にも安全なように補助ベルトがついていて、首が座ったあとはおんぶをして家事をするなどして利用することもできました。
補助ベルトがない抱っこひもでおんぶをするのが怖かったのですが、この商品ではおんぶもできて、後ろに背負うのもなかなか良いなという風に感じました。
今は1歳半になりましたが、大変だった0歳代を乗り越えたパートナーだと思っています。
抱っこ紐て種類多いからマジ迷ったなぁ…新生児から使えるnapnapのインサート付を選んだけど、デジカモ柄が旦那イチオシだったからと言う最終決定理由ww
エルゴのくじら柄と迷ったけど、値段半分だったしね…w#2016may_baby pic.twitter.com/IVj9oIclIx— 鉄血のエヌサワンズ (@Nsawa_) 2016年8月10日
コメント