一番下の子供を兄弟の長男、長女の暴力から守る対策!ネムリララのハイローチェアが活躍

コンビのハイローチェア 子供の悩みと対策
スポンサーリンク

2番目の子どもが生まれたときの話です。
次男が生れ、それまでみんなの関心を独り占め、オモチャ独り占め、テレビ独り占めだった長男。
焼きもちから、わがままや次男にちょっかいを出して大変でした。

また、長男は車のオモチャが大好きです。
小さい部品もあれば、固いし、角もあるし、次男にあたって怪我しないかいつもヒヤヒヤしていました。
そんな毎日に、育児グッズで助けられました。

記事作成者:31歳
子供:3歳、11ヶ月
コンビのハイローチェア

スポンサーリンク

下の子が上の子から危険な目にあわされて大変!

長男が2歳の時。待望の次男が誕生しました。
長男は、弟ができるという感覚はもちろんなく、生まれてきた赤ちゃんを見て『怖い』『気持ち悪い』とあまり近寄りたがりませんでした。

しかし、徐々に、これからいつもいる存在なんだとわかり始めると、長男のちょっかいが始まりました。
それまでみんなの関心を独り占め、オモチャ独り占め、テレビ独り占めだった長男でした。

赤ちゃんにはまだ何も分からないまま、見るものすべてに興味を示します。
お兄ちゃんがオモチャで遊べば気になるし、近くにあればなおさらです。
長男は怒るとオモチャを投げるし、まして長男もまだ2歳です。
遊びに夢中になると、寝ている赤ちゃんなんて意識していません。
何度も『あっ!』っと言って飛んでくるオモチャを回避したり、長男が乗っかったり、踏みつけないようにしたりと大変でした。

コンビのハイローチェア ネムリララFF

ネムリララ

この状況を回避するために購入したのが、『COMBIのハイローチェア』です。
滑らかな手動スウィングで、寝かしつけやぐずりをなだめることができます。
また、ダイニングテーブルに対応したハイポジションから、ローポジションまで、使う場所に合わせて5段階の高さ調節が可能です。
更に一番低いポジションからさらにもう一段低くなるので、ママが床に座っていても見守りがて来ます。
かなり役に立ちました!

ハイローチェア

危険回避に加えて快適な睡眠が出来る!

一番助かったのは、お昼寝の時です。
赤ちゃんの時期は寝ていることが多いため、眠くなったら、チェアーにのせてゆらゆらすれば、寝てしまいます。
また、2歳の長男には高さもあり、何かを投げても当たったりしませんでした。

まして、乗っかったり、踏みつけられる心配も無くなりました。
さらに、長男の遊びながら出る、ガチャガチャとした音も、チェアーを移動させ、隣の部屋に移せばスヤスヤ寝ていました。少し起きてしまっても、寝かせたままゆらゆらすればまた寝てくれました。

背中が少し固めで夏は蒸れるのが難点!

あまり不便さは感じられませんでしたが、暑い日などは、背なかが蒸れやすいなと感じました。
布団と違って広さもないし、式パットの下はプラスチックなので、固さもありました。

また、ゆくゆくは食事にも使えるリクライニングタイプだったので、ベルト等かついていましたが、それが使わないときは邪魔だと感じました。式パットのしたに隠しましたが、ゴツゴツとした感じがしました。
付属として、ふわふわしたカバーはかかっていましたが、別でなにか敷かないとかなり固いと感じました。

女性でも持ち運び簡単で便利なネムリララ

全体的に、ハイローチェアはとても役にたちました。
長男の時は購入しようとも思いませんでしたが、次男ができ、長男が焼きもちやきだし、まだ赤ちゃんがどんな存在か理解できない年頃だったので、ハイローチェアがあってとても助かりました。

値段は、自動の揺れがあるものだと高いですが、手動で最新モデルでなければお手頃だと思います。
私は近所の赤ちゃん王国で2万くらいで購入しました。

次男が寝てくれれば、長男とゆっくり遊べます。
床で寝てると、『危ない』『もっとあっちでやって』とゆっくり遊べず、怒ってばかりいました。
ハイローチェアがあることで、長男との時間もできました。

また、コンパクトになり、軽いです。
力のない私でも持ち運びが楽にできます。
ですので、実家に帰るときにも持っていきました。
ハイローチェア、とても便利です。

 

コメント