1: 2023/04/08(土) 08:20:49.89沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが行方不明になった事故で、レーダーから機影が消える2分前、このヘリとみられる機体が池間島の東岸上空を飛行している様子を観光客の米国人男性が撮影していた。男性は取材に対し、「正常な飛行に見えた」と話した。<下へ続く>
男性は元米海軍兵のスティーヴ・クリスティーンさん(63)。現在住んでいる千葉県から観光で宮古島を訪れており、6日午後3時54分、ヘリが池間島の東岸上空を北上しているのを見つけ、動画などで撮影した。ヘリは海岸から数百メートル離れた海上を飛んでいたといい、クリスティーンさんは「(高度は)450メートルほどだった」と証言。「問題がある様子は感じなかった」と振り返った。
クリスティーンさんは1980年代に沖縄で勤務したことがあり、ヘリに搭乗する機会も多かったという。「飛行音でブラックホーク(UH60の愛称)と気付いた」と話しており、「早く無事で見つかるよう祈っている」と語った。
消失2分前、陸自ヘリ撮影 観光客男性「正常に見えた」―沖縄・宮古:時事ドットコム沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが行方不明になった事故で、レーダーから機影が消える2分前、このヘリとみられる機体が池間島の東岸上空を飛行している様子を観光客の米国人男性が撮影していた。男性は取材に対し、「正常な飛行に見えた」と話した。
>>1
450m離れた遠くの飛行音で機種まで特定できる人が、
墜落の原因になった音を聞いてないわけ無いだろう
何を知ってるんだこのアメリカ人は
そこは大人の事情で編集でカットしたとか
放課後電磁波攻撃クラブ
だから墜落前に大きく光ったらしいじゃん
光ってから落ちたんだよ
じゃあなんの光よ?
らしいで話進められても
見つからない不思議…
・燃料の単位を間違っていた
・ピトー管に虫が詰まっていた
・整備時に舵を逆に取り付けた
・パイロットがベテランと新人
・地上からミサイルで狙われていた
・クルーがレバノン料理を食していた
・ヘリに落雷
・リベット周囲の金属疲労
かめはめ派の練習してたら制御できなくてあらぬ方向に飛んでいっちゃったんだ
もし事故じゃないのに媚中政府に事故として扱われたら自衛隊クーデター起こすだろ
何か目撃者がいたんでしょ
>>71
いや光って落ちただけ
爆発の炎や音はしてないらしい
光ってから突然に落ちた
レーザー砲か?
情報が漏れて、整備した飛行機が共産党拠点近くに墜落して落ちた話と同じだな。
この国は思ってる以上に内部から侵略されてる
やたら越境してくるのを許したらアカンて
海底に何かの入り口があるのか
宇宙から高エネルギー兵器を照射されたか
いずれにしても新型兵器で負けました今回の大戦も
飛行ルートを外れてるんだよな。無線連絡前か後かはわからんけど。
なぜかだね。
陰謀厨多いけど
高度450mなんて
地対空じゃないと撃てないぞ?
戦闘機なんて無理
地上からじゃねーよ
ステルスドローンで近くからレーザー
地対空なら撃てるんだろ?
このままじゃ世界一の地位を中国に脅かされるアメリカが日本利用して中国潰そうとしてるからな
もちろん日本が壊滅的被害を受けても中国にダメージ与えられたらアメリカの望みは叶うからな
事故、事故
素人中国人でもできるし林やシェイシェイが素直に公表するわけない
興味ないと撮影しようとおもわないもん
国民全員がね
退役軍人のスパイだったとして
この動画とって2分前までは問題なかったって
他でもわかる情報ばらまいてどこが得するんだよ
あほか
経歴が怪しすぎるけど動画内容と証言が普通すぎ
あとは分かるな?
追従させてカメラで捉え続けてりゃ
簡単に理由なんかわかるだろうに
なんかあったんだろうね
新兵器でやられたか
ローターやられたら死ぬとかすさまじく脆弱性ある乗り物だよな…ワイヤー絡まるだけでも死ねるとか
恥ずかしいにも程がある
日本は近くから給油と防護服の支援くらいはしますから
もろココじゃん
おまいらの妄想力には感服する
コメント